定番カップ麺ユッケジャンの味と女子らしく食べる方法
韓国のカップラーメン元祖といえば、私にとってはこちらのユッケジャンです。
私がカナダにいた2000年ごろはカナダで売っていた韓国ラーメンはどこの店でもカップラーメンはこのユッケジャンだけ、袋麺は辛ラーメンだけでした。
だからきっと韓国カップラーメンの定番といえばユッケジャンなんだろうなと…
たしか日本でも当時は輸入食品店に行くと韓国ラーメンがありましたがカップラーメンはユッケジャンのみだったと思います。
ユッケジャンを見るといつも思い出すのが、カナダでホームステイしていたときに同じ家にいた韓国人女子。
毎朝このユッケジャンを朝食にしてすごく衝撃でした。
イケイケな韓国女子だった彼女は綺麗なロングヘアをかき上げながら、カップラーメンの紙の蓋を追って三角の紙コップみたいにしてそこに麺を数本ずつ入れながら上品に、そしてちょっと気だるそうに食べていました。
韓国人って朝からラーメン食べるの???しかも毎日!?そしてあの紙コップはなに?
そうかなり驚いたのですが、韓国に来てからその辺について観察すると結構朝からラーメン食べてます。会社で働いていた時代にみなさん朝出勤してからラーメン食べにちょこっと抜け出すおじさんたちいっぱいいました。
特に前日お酒飲んだら翌朝はラーメンってかんじで。
さて、こちらのユッケジャンに話は戻って。麺はこの通りかなり細い麺です。
スープが一つ入っていて、中に赤い粉スープと野菜フレークが入っています。
作り方は麺の上にスープを入れてお湯を注いで3分待ちます。
そしたらできあがり~~。
スープはユッケジャンっていうくらいですから、やっぱり牛肉のスープなんでしょうが。私には牛肉なんだかよく分かりませんが、醤油ベースで辛いけどうまみがあり、ほどよくピリピリ辛くて美味しいです。
そしてこの細い麺が「いかにもインスタント」な麺で好ましい。
日清カップヌードルのユッケジャン味みたいな感じで、これは万人ウケする味だと思います。
特に感動するような味でもないけれど、昔から知っている食べ慣れた味みたいな…そこにいい感じの辛さがプラスされて、はずれがない感じです。
私も韓国のカップラーメンではこのユッケジャンが一番好き。
ただ短所は、麺が細いからか意外に量が少なくて、一食分として食べるには物足りない感じです。ちょっと小腹が空いたときに食べるのにちょうどいい量だと思います。
そんなユッケジャン。上品に食べたい女子はぜひ、蓋で三角の紙コップを作ってそこに入れて食べてみてください(≧▽≦)
読んだよ!とポチっとしていただけたら☆彡
にほんブログ村