子育てしてて国際結婚だなと感じる瞬間…
保育園に通うようになってから保育園で色々なことを学んでくるゆーちゃん。
昨日は教材で使ったマラカスを持って帰ってきて振って遊んでいました。そして保育園でやったようにマラカスを振りながらある童謡を歌おうとするのですが
ゆーちゃんもちゃんとは覚えていないから
「私の弟って歌…歌って」
って言われても
「私の弟???」
なにそれ?
Youtubeで調べて聞かせたらその歌で合っていたらしく
嬉しそうに画面を見て口ずさんでいました。
夜、パパが帰ってきたらゆーちゃんはまたマラカスを出してきてさっきの「私の弟」って歌を、うろ覚えで歌いながらマラカスを振って自慢をしていると
パパがすぐに懐かしそうに「私の弟」を歌ってあげました
パパ知ってるの!?とすごく嬉しそうにするゆーちゃん
「私の弟」って有名な童謡なのね…
しばらくパパと二人でマラカス演奏しながら「私の弟」を歌い楽しい時間を過ごしていました。
こういう瞬間感じるんですよね~~ここが日本だったらママである私が童謡をたくさん歌ってあげることができるのになって
もちろん小さなころから日本の童謡も歌ってあげているから日本のも知っているけれど、
やっぱり保育園に通いだしてから圧倒的な数で韓国の童謡を習ってきたうろ覚えの状態で家で披露するんだけど、私は何の歌だかさっぱりわかってあげられない
童謡もそうだし、カラオケとか行って韓国人の誰かが昔の歌を歌うとみんなで「なつかし~~これ中学のとき流行った」とか盛り上がっても私は・・・はてな??
そういうの共有できないのよね
「私の弟」に関しては昨日何回も聞いたから覚えてきた!
てか、韓国の童謡も結構かわいいの多くて何気に好きな歌多いんです。
この「私の弟」も結構かわいい歌だったりする。ちゃんと覚えてゆーちゃんと一緒に歌えるようになろう!
読んだよ!とポチっとしていただけたら☆彡
にほんブログ村